お知らせ・イベント
★新型コロナワクチン共同職域接種 中部会場実施変更と予約開始のお知らせ★
以前皆様へご案内させていただいた新型コロナウィルスワクチン共同職域接種につきましては、厚生労働省の承認の停滞により、当初予定の接種開始が遅延する状況となっております。
中部会場実施については、会員事業所のワクチン早期接種を進める為、(一社)鳥取県中部観光推進機構と連携して、鳥取県中部観光推進機構が実施する職域接種に、【中部地区商工会の会員・会員の家族・従業員・従業員の家族・商工会職員】を対象に含めて実施する事になりました。
これに伴い、商工会独自の中部会場実施分は中止とさせていただきます。中部会場での接種を 予定されていた商工会員等におかれましては、鳥取県中部観光推進機構のホームページから予約して接種をお願いします。
接種の予約は▶鳥取中部観光推進機構新型コロナワクチン職域接種ページからご予約下さい。 (※ こちらの予約は7月9日(金)より開始となっております。)
鳥取中部観光推進機構新型コロナワクチン職域接種 | 鳥取中部 癒しの旅紀行 (tottori-iyashitabi.com)
・詳しくはpdf 新型コロナワクチン職域接種案内文(中部).pdf (0.11MB)をご覧ください。
・鳥取中部観光推進機構の予約方法pdf ②予約方法.pdf (0.67MB)
・鳥取中部観光推進機構の会場pdf ③接種会場(流通PLEX).pdf (0.48MB)
琴浦町では、雑誌「ESSE」などの雑誌を出版する扶桑社とタッグを組み、琴浦町の豊かな「食」を町内外へ発信する”ことうら「食」の魅力発信プロジェクト”を展開しています。
その一環として、笠原将弘さん監修のレシピを提供していただける飲食店舗等を募集しています。
この機会に、琴浦町の食材を使用したレシピを新たなメニューに加えてみませんか!
提供店舗募集チラシはこちら↓ 食PJ協力店募集案内.pdf (1.08MB)
◆詳細についてのお問い合わせは、琴浦町役場企画政策課まで
【電 話】0858-52-1708
【メール】kikaku@town.kotoura.tottori.jp
今回は月次支援金が16日より申込開始されましたのでお知らせです。
少し前にあった一時支援金の月単位のものと考えていただけたらと思います。
一時支援金は令和3年3月までの売上でしたが、この月次支援金は令和3年4月~6月の売上が対象になります。
一時支援金を申請された方 ・・・登録確認機関での確認作業は不要。
一時支援金を申請されていない方・・・登録確認機関での確認作業が必要。必ず事前連絡のうえ、事前にマイページ登録と必要書類を持参し、確認作業を受けて下さい。
【月次支援金対象者】
①緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う飲食店の休業・時短営業又は外出
自粛等の影響を受けている事。
②緊急事態装置又はまん延防止等重点措置が実施された月のうち措置の影響を受け
て月間売上が2019年または2020年の同じ月と比べて50%以上減少している事。
【申請期間】
令和3年4月/5月分:令和3年6月16日~8月15日
令和3年6月分 :令和3年7月 1日~8月31日
※申請期間は原則、対象月の翌月から2か月間を申請期間とする。
※特例(新規開業者など)の申請受付開始は6月30日を予定。
【申請方法】
月次支援金の専用ホームページより申請してください。
※申請時にマイページ登録が必要ですので、メールアドレス等が必要です。
※一時支援金を申請された方はマイページ登録が必要ないです。月次支援金HPの
ログイン画面に行き、一時支援金の時に登録したログインIDとパスワードを入
力して申請を行ってください。
必要書類は個人事業主と中小法人等で異なりますので必ず月次支援金HPを確認
のうえご準備下さい。
令和3年5月31日より【コロナ禍打破特別応援金】の申込受付が開始されました。 対象者は県内中小企業など(個人事業者含む)になります。
また、【事業継続支援】と【新規創業支援】の2種類ありますのでお気を付けください。
コロナ禍打破特別応援金チラシ (1).pdf (1.48MB)
【事業継続支援】
応援金:売上規模に応じて一事業者あたり20万~40万
要 件:事業収入(売上)が30%以上減少している事。(令和3年1月~5月の内、任意の3カ月の売上平均額と前年又は前年又の同平均額と比較)
様式第1号 申請書(事業継続の事業主用).docx.pdf (0.27MB)
様式第2号 宣誓・同意書(事業継続の事業主用) (1).pdf (0.1MB)
様式第6号 振込委任状(共通).docx.pdf (0.08MB)
【新規創業支援】
応援金:一事業者あたり10万円
要 件:令和2年4月1日から令和3年5月24日までに新規創業し、事業継続期間が3カ月以上ある事
様式第3号 申請書(新規創業の事業主用).docx.pdf (0.21MB)
様式第4号 取引先情報一覧表(新規創業の事業主用).docx.pdf (0.07MB)
様式第5号 宣誓・同意書(新規創業の事業主用).docx.pdf (0.11MB)
様式第6号 振込委任状(共通).docx.pdf (0.08MB)
申請に関する問い合わせ・申請先は、以下の専用コールセンターまで
コロナ禍打破特別応援金コールセンター(商工労働部内):TEL0857-26-7971
開設時間8:30~17:15 ※土日祝日も対応あり
コロナ禍打破特別応援金ホームページ https://www.pref.tottori.lg.jp/297707.htm
今年も中部地区商工会共催で令和3年度新人社員研修を開催いたします。
第一回目は「ビジネスマナー」、第二回目は「仕事の進め方」など
社会人としての基礎を習得できる内容となっております。
詳しくは添付しているチラシを確認していただき、
必要事項をご記入のうえ、
令和3年4月7日(水)までに各商工会へ電話・FAXにてお申し込み下さい。
新人社員研修案内 (0.52MB)
不明点がございましたら、各商工会へお問合せ下さい。
琴浦町商工会 TEL:52-2178 FAX:53-0059