お知らせ・イベント
琴浦町商工会で、琴浦町電子版企業ガイドブックを制作しました。
琴浦町の様々な企業を掲載しています!
皆さま是非ご覧ください!!
■ガイドブックを見る
琴浦町の企業情報を、電子ブック・PDFでご覧いただけます。
【電子ブックで見る】
琴浦町企業ガイドブック (令和7年10月更新)
【PDFをダウンロード】
★琴浦町企業ガイド2025.pdf (9.65MB)(令和7年10月更新)
募集期間が延長されました!
令和7年12月26日まで
(事業期間(最長):令和8年2月28日 実績報告期限:令和8年3月10日 ※厳守)
【募集概要】
物価高騰による厳しい経営環境が続く中にあっても、一定水準以上の賃金引上げを行う県内中小企業者の生産性向上や人材育成等を図る取組を支援します。
このたび制度を拡充し、以下のとおり活用企業を募集します。
【制度のポイント】
(1)賃上げ対象企業の拡充
・全従業員の1時間当たりの平均賃金要件(最低賃金+51円以上)を撤廃
・賃上げを比較できる起点を令和5年10月に据え置き
(2)生産性向上など賃上げ環境を進める取組に係る経費負担軽減
・小規模企業者の補助率の引き上げ:1/2→2/3(賃上げ率5%以上は、2/3→3/4)
・上限額の引き上げ:2,000千円→5,000千円
(人数による段階的な上限額設定を一部緩和し、従業員数20人未満であっても上限2,000千円に引き上げ)
(3)大規模成長投資による賃上げも対象
賃上げとより高い生産性向上を目指す大規模成長投資を行う企業向けの事業区分を創設
補助率:1/2 上限額:15,000千円(小規模企業者:5,000千円)
制度紹介WEBサイト:持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金の募集/とりネット/鳥取県公式サイト
【問合せ先】
鳥取県商工労働部企業支援課(鳥取県持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金事務局)
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
電話 0857-26-7988 ファクシミリ 0857-26-8078
E-mail kigyou-shien@pref.tottori.lg.jp
町内事業所献血を以下の日程で実施します。
医療に必要な血液の確保に皆さまのご理解とご協力をお願いします。
R7_献血チラシ(10月).pdf (0.17MB)
【献血の種類】 全血献血(400mL)
【対 象】 男性:17歳~69歳、女性:18歳~69歳で体重が50キロ以上の方
(65歳以上の方は60歳~64歳までに献血経験のある方)
【日 程】
月日 |
実施時間 |
場所 |
10月20日 (月) |
9:00 ~ 11:00 |
役場本庁舎 |
12:00 ~ 13:00 |
鳥取部品(株) |
|
14:30 ~ 15:30 |
鳥取中央有線放送(株) |
|
16:15 ~ 17:30 |
馬野建設(株) |
※ 献血日程は都合により変更する場合があります。
※ 実施時間終了の15分前には、お越しください。
【持参していただくもの】
〇献血カードまたは本人確認できる運転免許証、マイナンバーカード等
〇お薬手帳等、お薬の名前がわかるもの
(受付および問診の際に服薬中の方は薬品名の入力が必要です。)
【お知らせ等】
〇令和5年9月25日(月)より献血会場では、献血にご協力いただく際、体重の確認をさせていただくことになりました。
体重は1日の中でも変動を繰り返しており、活動内容によって左右されます。献血前に測定をさせていただき、適正な採取量を算出することで、より安全に献血いただけますので、ご理解とご協力をお願いします。
〇献血は、ラブラッドアプリをご利用ください。
(献血カード・献血手帳の発行、更新は、令和8年1月4日(日)で終了します)
アプリ登録はこちらから(鳥取県赤十字血液センターHPより)
※アプリで出来ること:予約、受付・事前の問診回答・血液検査結果の確認・ポイントが貯まる
琴浦まちゼミをもっと楽しんでいただくために、スマホを使った「Webスタンプラリー」を実施します。
受講した講座でスタンプを集めて、ことうら商品券をゲットしましょう!
受講もお買い物も楽しみながら、ぜひご参加ください!
琴浦まちゼミについてはこちらから
■イベント名
琴浦まちゼミ×BUYコトウラ運動 スマホでスタンプラリー
■実施期間
令和7年10月11日(土)から11月9日(日)23時59分まで
★応募フォームの送信も11月9日(日)23時59分まで
■参加対象者
第2回琴浦まちゼミ受講者
■スタンプラリーの実施方法
Webスタンプラリー
■スタンプラリー参加の流れとルール
Webスタンプラリー
専用フォーム(外部サイト)新規ウインドウで開きます。こちらを開いてご参加ください。(10/11以降に公開)
二次元バーコードを読み取り、スタンプをゲットする
↓
※1講座につき、獲得できるスタンプは1個
■景品ゲットまでの流れ
スタンプを2個集める
景品一覧から応募する
■景品の種類
スタンプ2つ ことうら商品券500円分
スタンプ3つ さらにことうら商品券500円分
ことうら商品券加盟店一覧はこちらをご覧ください
■注意事項等
参加は無料、アプリのダウンロード等は不要です。
本スタンプラリーへの参加(スタンプ取得や賞品への応募など)にはネットワーク通信が必要です。
インターネット接続の通信料は参加者様のご負担となります。
スタンプラリーの参加はスマートフォンからのみ可能であり、パソコン、タブレット、フィーチャーフォン(ガラケー)、PHSは未対応となります。
検索履歴を自動で削除するような設定をされている方は、検索履歴等が残るよう設定を変更してください。(スタンプが消えてしまう場合があります)
景品は12月上旬に事務局より郵送されます。
状況により、予告なく掲載内容が変更または中止となる場合がございます。
記載情報は2025年9月26日現在のものです。
もう「売れても儲からない」は卒業!
利益をしっかり残すための価格戦略セミナーを開催します。
原材料・エネルギー価格の高騰・賃上げを踏まえて、価格にどう反映すべきかを考えるためのセミナーです。
☑自社の「儲けの仕組み」を正しく理解する方法
☑事業を継続するために必要な利益・売上を逆算する
☑価格に反映させるための考え方とヒント
☑値上げしても選ばれるための工夫
費用:無料
日時:2025年11月10日(月) 13:30-16:30
会場:鳥取県商工会連合会3F (配信)中部商工会産業支援センター
持参:電卓
申込:11月7日(金)までにFAX又はWEBフォームから
※チラシをご確認ください。
071110価格戦略セミナーチラシ.pdf (0.65MB)