2025-01-27 17:10:00

1月30日(木)は、「赤碕支所」につきまして、閉所させていただきます。


お急ぎの方は琴浦町商工会 本所(徳万282-4)にご連絡ください。
(TEL:0858-52-2178)

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2025-01-24 15:40:00

琴浦町商工観光課からのお知らせ

 

事業主の経済的事情により※送出企業を離職した方を町内事業所で雇用した事業者に対し、正規雇用1人につき助成金10万円を支給します。

※送出企業とは事業主都合により30人以上の町内在住の離職者を発生させる企業

(送出企業の判断については確認が必要)

 

対象となる離職者

1 送出企業の離職者でハローワーク、産業雇用センター等に求職登録をしている者

2 町内在住者 

3 送出企業離職後、他で正規雇用されていない者 

 

 

助成金の支給対象事業主の要件

1 雇用保険適用事業の事業主

2 対象者を送出企業離職後6か月以内に、ハローワーク等の紹介により町内事業所

  で正規雇用した事業主

3 町税の滞納がないこと

4 対象離職者を雇用するにあたり、他労働者を事業主の都合で解雇していないこと

5 送出企業と経済的に独立していること(送出企業の関連会社は対象外)

6 ハローワーク等の職業紹介機関に求人登録をしていること

※正規雇用(正規雇用労働者)についてはQ&Aをご覧ください。

 

助成金の支給

1人当たり10万円(正規雇用した日から3月経過後に申請

 

申請手続きの流れ

000.png

 

申請期限

正規雇用から3か月経過後、1か月以内に請求してください。

 

※詳しくは、琴浦町商工観光課ホームページをご確認ください。

 

【お問合せ先】

商工観光課 商工係  

電話番号:0858-52-1713 ファクシミリ:0858-52-1714

助成金HP:事業者の皆様へ『早期再就職支援助成金』のご案内 | 鳥取県琴浦町

2025-01-23 09:56:00

【鳥取県からのお知らせ】

物価高騰による厳しい経営環境が続く中にあっても、一定水準以上の賃金引上げを行う県内中小企業者の生産性向上や人材育成等を図る取組を支援します。
このたび制度を拡充し、以下のとおり活用企業を募集します。

 

  拡充ポイント 

①賃上げ対象企業の拡充

 ・全従業員の1人当たりの平均賃金要件(最低賃金+51円)を撤廃

 ・賃上げを引上げる機転を令和5年度10月に据置

②生産性向上など賃上げ環境を進める取組みに係る経費負担軽減

 ・小規模企業者の補助率の引上げ

 ・補助金上限額の引上げ

大規模成長等による賃上げ

 小規模事業者:最大5,000千円  小規模事業者以外:最大15,000千円

 

 

 募集期間 

令和7年3月31日まで

 

 

 補助要件 

①従業員1人あたりの平均給与支給月額を3%(大規模投資枠5%以上)引き上げること

②パートナーシップ構築宣言を行った者

③付加価値額又は従業員1人当たりの付加価値額のいずれかについて、3年間で9%伸びることが見込まれること

 

チラシ_1.jpg 

 

pdf チラシ.pdf (2.84MB)

 

詳しくは、鳥取県ホームページをご確認下さい

持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金の募集/とりネット/鳥取県公式サイト

 

 

2025-01-08 08:23:00

「とっとり産業未来フェス」開催のお知らせ!

 

~ここにしかない、鳥取のものづくり、未来の技術、サステナブル・音楽・アート・食を探そう!~

鳥取の「未来」に出会う2日間!

 

【日時】2025年2月7日(金)~8日(土)2日間

【場所】米子コンベンションセンター・米子市文化ホール

 

トランスフォームロボットなど先端テクノロジーがフェスに集結!

 

 

詳しくは、チラシをご確認下さい

20250207-08開催_とっとり産業未来フェス チラシ_1.jpg

 

pdf とっとり産業未来フェス チラシ.pdf (1.43MB)

 

 

 

2024-12-27 14:51:00

琴浦町商工会 会員の皆様へ

 

琴浦町社会福協議会で、高齢者を対象にした「住民にやさしいお店の情報」を集約した情報冊子の発行します。

 

情報冊子への希望されますかたは、チラシをご確認頂きお申込下さい。

 

掲載料:無料    申込〆切:令和7年1月31日(金)

  

ゆるっと琴浦(募集チラシ)_1.jpg

 

pdf ゆるっと琴浦(募集チラシ).pdf (0.21MB)

 

【お問合せ】琴浦町社会福祉協議会 Tel 0858-52-3600 Fax 0858-53-2035

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...