お知らせ・イベント
【お知らせ】公募開始になりました。
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」は、革新的な新製品・新サービス開発などについて支援する施策です。
1.スケジュール
(1)公募開始:令和7年4月25日(金)
(2)受付開始:令和7年7月 1日(火)17:00
(3)申請締切:令和7年7月25日(金)17:00
(4)採択発表:令和7年10月下旬頃
2.公募要領 ものづくり補助事業公式ホームページ
3.補 助 金
(1)補助上限:従業員数 5 人以下 750 万円
6~20 人 1,000 万円
21~50 人 1,500 万円
51 人以上 2,500 万円 (補助下限額 100 万円)
(2)補 助 率:中小企業 1/2、小規模企業・小規模事業者及び再生事業者 2/3
4.そ の 他
※申請をご検討される方は、必ず公式ホームページで内容をご確認ください。
🎤講演会のお知らせ
「最強の居場所伝説!」
~眠れる資源を掘り起こし、未来をデザインする逆転の発想~
琴浦町商工会女性部では、地域に眠る魅力や資源を見つめ直し、新しい発想で未来を描くための講演会を開催します。
講師にお迎えするのは、テレビでもおなじみの 羽林由鶴(はねばやし ゆず)さん。
103㎏の恋愛カウンセラー・生き方カンセラーとして、全国各地で講演活動を行う人気講師です。
今回のテーマは、「最強の居場所伝説」。
魅力あふれる琴浦町と活力ある地域コミュニティを次世代に継承していくために何ができるのか…
軽快なトークで元気とヒントを頂きます!
📅開催概要
-
日時:令和7年6月7日(土)
14:00~15:30(開場13:00) -
会場:まなびタウン 多目的ホール(琴浦町)
👤講師プロフィール
羽林 由鶴(はねばやし・ゆず)さん
恋愛カウンセラー/生き方カンセラー
「太っていてもモテる」「自分らしく生きる」ことをテーマに全国で講演。メディア出演多数。あたたかく、ユーモアあふれる語り口で、老若男女問わず幅広い支持を得ている。
🎫参加について
参加無料・申込不要(定員に達し次第、入場を制限させていただく場合があります)
📞お問合せ
琴浦町商工会女性部(TEL:0858-52-2178)
「居心地のいいまち」「また来たくなる場所」——
琴浦町の未来を、いっしょに考えるきっかけにしてみませんか?
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
<厚生労働省からのお知らせ>
令和7年度の交付申請は、令和7年4月1日から受付を開始しています。
交付申請の受付は、令和7年11月28日(※)までです。
【概要】
このコースは、生産性を向上させ、時間外労働の削減、週休2日制の推進、勤務間インターバル制度の導入や医師の働き方改革推進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。
ぜひご活用ください。
【対象】中小企業・小規模事業者 ※他の要件がありますので、ご確認ください。
【支給対象となる取組み】
1 労務管理担当者に対する研修
2 労働者に対する研修、周知・啓発
3 外部専門家(社会保険労務士、中小企業診断士など) によるコンサルティング
4 就業規則・労使協定等の作成・変更
5 人材確保に向けた取組
6 労務管理用ソフトウェアの導入・更新
7 労務管理用機器の導入・更新
8 デジタル式運行記録計(デジタコ)の導入・更新
9 労働能率の増進に資する設備・機器等の導入・更新
(小売業のPOS装置、自動車修理業の自動車リフト、運送業の洗車機など)
【補助上限・補助率】
①_3:業種別課題対応コース(情報通信・宿泊業) パンフレット
<申請先・お問合せ先>鳥取労働局 雇用環境・均等部(室) 鳥取県|厚生労働省
<助成金ホームページ>労働時間等の設定の改善 |厚生労働省
『持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金』が追加募集されましたのでお知らせします。
<募集期間> 令和7年4月1日(火)~9月30日(火)
<事業期間> 事業認定から令和7年12月31日(水)
詳しくは、鳥取県ホームページをご確認ください
持続的な賃上げ・生産性向上支援補助金の募集/鳥取県公式サイト
本補助金の専用WEBサイトが新設されました
鳥取県賃上げ・生産性向上補助金/鳥取県商工労働部企業支援課サイト
【お知らせ】
鳥取県地域経済変動対策資金で新たに「令和7年度為替相場の急減な変動」が指定されました。
《融資条件》
<融資対象者>
アメリカの関税引上げによる経済変動により影響を受けた中小企業者のうち、次のいずれかの要件を満たす者
ア:最近3ヶ月間の売上高等が前年同月期の売上高に比べ5%以上減少している者
イ:最近1ヶ月間の売上高等が前年同月の売上高等に比べ5%以上減少し、かつ、その後2ヶ月間を含む3ヶ月間
の売上高等が前年同期に比べて5%以上減少することが見込まれる者
ウ:最近1ヶ月間の売上総利益率(売上総利益(損失)÷売上高)又は営業利益率(営業利益(損失)÷売上
高)が前年同月と比べて減少している者
<資金の使途>
運転資金、設備資金又は借換資金
※借換資金は運転資金又は設備資金の借入に合わせて行う場合に限る
<融資限度額>
2億8千円
<融資期間>
10年以内(据置3年以上含む)
<融資利率>
年1.50%(変動金利)
<保証料>
0.23%~0.68%(9区分)の範囲内で保証協会が決定
<取扱期間>
令和7年4月7日(月)から令和7年9月30日(火)融資申し込み受付分まで
※申込みを希望されます方は、事前に最寄りの金融機関へご相談ください。
チラシ.pdf (1.11MB)
詳しくは、鳥取県WEBサイトよりご確認ください。